技工室・資料図書

Moritan-NET・Top > もりた歯科・Top >技工室TOP >技工室・資料図書


更新日:2003年5月20日
マウスガード
外川正 かおるやまもと 有限会社ブックハウス・エイチディ 1990年10月30日1030円
 
マウスガード製作マニュアルースポーツ歯学への誘いー 前田芳信 安井利一 米畑有里クインテッセンス出版株式会社 2001年3月10日 9500円
 
カスタムメイドタイプマウスガードのつくり方 石上恵一 武田友孝 島田淳 中島一憲医歯薬出版株式会社 2002年7月20日 5000円
 
コンプリートデンチャーテクニック第2版 津留宏道 西浦恂 根本一男 平沼謙二 松本直之 医歯薬出版株式会社 昭和55年3月28日 5000円
 
ルネッサンス・クラウン 田村勝美 岩田健男 保母須弥也 クインテッセンス出版株式会社 1986年12月25日 9000円

■マウスガード作製マニュアル■

クインテッセンス出版
今までにもマウスガードを作製してきましたが、今回この本を読んでみてマウスガードについて知らなかったことがたくさんあることを知 りました。
もともとスポーツによる歯牙の外傷を防ぐ目的で作られたものですが、ウェイトレフティングなど瞬時に力を発揮することが要 求されるスポーツではマウスガードを噛みしめることで瞬時に力を今まで以上に出したり、アーチェリーではマウスガードを噛むことによ って身体の平衡を保ってより安定した状態でまとを狙うことが出来るそうです。
マウスガードはまだ一般的にはそれほど知られてはいませ んが、ボクシングやラグビーといったコンタクトスポーツだけではなく静的なスポーツにもこれからどんどん応用していけたらいいなと感 じました。
010409 技工士 Y

■いろ色なお話■色彩の世界への招待状

宮本 サナエ 日本色彩学会会員 文芸社 1,200円
2000年9月1日 初版第1刷発行
色彩と聞くと私はすごく難しい世界というイメージがありました。 しかし、この本を読んでみると結構日常生活を通じてのことが書かれていてスッと色彩の話を読むことが出来ました。特に興味を持って読んだのは第24話の赤い部屋 青い部屋でした。 赤色と青色ではただ暖色と寒色で心理的に受ける影響も確かに異なるだろうとは思っていましたが、体に感じる温度までもが3度も違っていたということには少し驚きました。色彩が私達の生活の中でこれほど大きく関わり合っていたということにも驚かされました。そしてたかが色彩、されど色彩と感じました。
技工士Y

■名工 入れ歯一心■ マネのできない密着の技術明かす

ジャーナリスト 長辻篤郎 著 新風書
この本を読んでみて、確かに他の人にはなかなかマネの出来ない入れ歯に対する 情熱が伝わってきました。 型取りに”全身全霊”を注ぎ込み、重合には45時間以上もの時間をかけ、分離剤には墨を使用するというこだわりには驚かされました。 また、墨を分離剤に使用するという技術は昔からあったということを初めて知りました。私は、密着のすごさに患者さんも戸惑うほどの義歯に実際に触れてみたいと感じました。 しかし、”わずかの変形を避けるために切れ味の落ちたバーは使わない”これはバーの切れ味が落ちると熱が発生し、熱に弱いレジンが変形しがちだと言ってますが、口腔内の温度や熱い食べ物を食べるときに変形を起こしているのではないか?という疑問を持ちました。
技工士Y

サブタイトルに心引かれ読んでみたのですが、・・・・・
「口で教えて出来るものではない」 「第一患者の顔さえ知らない技工士に任せて最高のものができるわけない。」の言葉にあるように具体的なことはほとんど書かれていません。 総義歯の場合印象の大切さは技工士の場合嫌と言うほどしっています。 だからこそ少しでも良い印象が採れる方法を知りたいのですがそれに付いてはヒントらしきものも記載されていません。 これからも少しでも良い印象が採れるようにチャレンジしていこうと改めて思いました。この本を読んで一番の収穫は「学ぶに暇あらずと言う者は暇ありといえども学ぶ能わず」―中国 儒家 准南子―の言葉を覚えたことかな?自分の戒めにしていこうと思います。     
技工士N

All content and design copyright 2001 byもりた歯科 dcmorita@moritan-net.com